施設基準届出症例数(症例数は、令和4年1月1日〜令和4年12月31日の実績)

カテーテルによる風船治療                                608 例

経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈粥腫切除術及び経皮的冠動脈ステント留置術

冠動脈バイパス術、弁膜症術等                              173 例

冠動脈、大動脈バイパス移植術及び 体外循環を要する手術

カテーテルによる不整脈治療                               434 例

経皮的カテーテル心筋焼灼術

ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術                      102 例

施設基準一覧(令和5年4月1日)

病棟:一般(3棟 90 床)

入院基本料:一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1)

基本診療料

一般病棟入院基本料 (一般入院) 第119054号

救急医療管理加算 (救急加算) 第 11 号

診療録管理体制加算2 (診療録2) 第 68 号

医師事務作業補助体制加算1 (15対1)(事補1) 第 44 号

急性期看護補助体制加算 (25対1、5割以上、夜間100対1) (急性看補) 第 37 号

療養環境加算 (療) 第 49 号

病棟薬剤業務実施加算 1(病棟薬1) 第 39 号

データ提出加算 (データ提) 第 35 号

入退院支援加算 (入退支) 第 74 号

せん妄ハイリスク患者ケア加算 (せん妄ケア) 第 44 号

看護職員処遇改善評価料48 (看処遇48)第 1 号

入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)(食)第324号

特掲診療料

心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算 (遠隔ペ) 第 7 号

下肢創傷処置管理料(下創管)第 24 号

夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算 (救急看体) 第 27 号

ニコチン依存症管理料 (ニコ) 第 563 号

がん治療連携指導料 (がん指) 第 291 号

薬剤管理指導料 (薬) 第 115 号

医療機器安全管理料1 (機安1) 第 43 号

在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算 (遠隔持陽1) 第 29 号

検体検査管理加算(Ⅰ) (検Ⅰ)第 154 号

心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 (血内) 第 12 号

時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト (歩行) 第 40 号

CT撮影及びMRI撮影 (C・M) 第 199 号

心大血管疾患リハビリテーション料(I) (心I) 第 18 号

静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの) (静圧) 第 2 号

経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) (経特) 第 8 号

経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) (経特) 第 13 号

胸腔鏡下弁形成術 (胸腔弁形) 第 3 号

胸腔鏡下弁置換術 (胸腔下置) 第 3 号

経カテーテル弁置換術(経心尖大動脈弁置換術及び経皮的大動脈弁置換術)(カ大弁置) 第 3 号 

経皮的僧帽弁クリップ術 (経僧帽)第 2 号

不整脈手術左心耳閉鎖術(胸腔鎖下によるもの)第 2 号

不整脈手術左心耳閉鎖術(経カテーテル的手術によるもの)第 1 号

経皮的中隔心筋焼灼術 (経中) 第 6 号

ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 (ペ) 第 72 号

ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(リードレスペースメーカー) (ペリ) 第 1 号

両心室ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合)及び両心室ペースメーカー交換術(経静脈電極の場合)(両ペ静) 第 6 号

植込型除細動器移植術(経静脈リードを用いるもの又は皮下植込型リードを用いるもの)、植込型除細動器交換術(その他のもの)及び経静脈電極抜去術(除静) 第 11 号

両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(経静脈電極の場合)及び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(経静脈電極の場合)(両除静) 第 6 号

大動脈バルーンバンピング法(IABP法) (大) 第 36 号

経皮的循環補助法(ポンプカテーテルを用いたもの) (経循補) 第 2 号

輸血管理料Ⅱ (輸血Ⅱ) 第 43 号

麻酔管理料(Ⅰ) (麻管I) 第 69 号

令和4年手術実績

令和4年の手術実績を掲載します。

●区分1に分類される手術の件数

ア 頭蓋内腫瘤摘出術等                                     0 件

イ 黄斑下手術等                                        0 件

ウ 鼓室形成手術等                                       0 件

エ 肺悪性腫瘍手術等                                      0 件

オ 経皮的カテーテル心筋焼却術                                434 件

● 区分2に分類される手術の件数

ア 靭帯断裂形成手術等                                     0 件

イ 水頭症手術等                                        0 件

ウ 鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等                                   0 件

エ 尿道形成手術等                                       0 件

オ 角膜移植術                                         0 件

カ 肝切除術等                                           0 件

キ 子宮付属器悪性腫瘍手術等                                  0 件

●区分3に分類される手術の件数

ア 上顎骨形成術等                                       0 件

イ 上顎骨悪性腫瘍手術等                                    0 件

ウ バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)                           0 件

エ 母指化手術等                                        0 件

オ 内反足手術等                                        0 件

カ 食道切除再建術等                                      0 件

キ 同種死体腎移植術等                                     0 件

●区分4に分類される手術の件数

  胸腔鏡下手術                                         10 件

●区分5に分類される手術の件数

  人工関節置換術                                       0 件

  乳児外科施設基準対象手術                                  0 件

  ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術  102 件

  冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む)及び体外循環を要する手術  173 件

  経皮的冠動脈形成術                                    613 件

  (再掲)急性心筋梗塞に対するもの                              72 件

  (再掲)不安定狭心症に対するもの                              85 件

  (再掲)その他のもの                                   456 件

  経皮的冠動脈粥腫切除術                                   7 件

  経皮的冠動脈ステント留置術                                464 件

  (再掲)急性心筋梗塞に対するもの                              56 件

  (再掲)不安定狭心症に対するもの                              66 件

  (再掲)その他のもの                                   342 件