個人情報保護方針

当院は信頼の医療に向けて、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。
「患者様の個人情報」につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そのために当院では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。

法令等の遵守

当院は、個人情報の保護に関する法令及び内部規程を遵守し、保有する個人情報の適正な管理・利用と保護に努めます。

個人情報の取得

当院は、診療・看護及び患者様の医療に係る範囲において個人情報を取得します。
なお、法令に定められている場合及び本人の同意がある場合を除き、個人情報を第三者から取得いたしません。

個人情報の利用目的の通知等

当院は、個人情報の利用目的について通知又は公表を行います。 なお、本人から書面に記載された個人情報を取得する場合は、利用目的を明示します。

個人情報の目的外利用の禁止

当院は、保有する個人情報を以下の場合を除き、通知又は公表している利用目的の範囲を超えて利用いたしません。

  • 患者様の了解を得た場合
  • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
  • 法令等により提供を要求された場合

また、法令に定められている場合及び本人の同意がある場合を除き、保有する個人情報を第三者に提供しません。

保有個人データの安全管理のために講じた措置

当院は、個人データの安全管理のため、次の措置を講じています。

(基本方針の策定)

個人データの適正な取扱いの確保のため、この個人情報保護方針を策定しています。

(個人情報の取扱いに係る規律の整備)
当院は、個人データの保護に関する院内規程を整備しています。

(組織的安全管理措置)
個人データの取扱いに関する責任者を定めて、 適切な管理を実施しています。

(人的安全管理措置)
個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。

従業者に対し、個人データの取扱いに関する指導・教育等を継続的に実施しています。

(物理的安全管理措置)
個人データを取り扱う区域において、入退室管理を行っています。

個人データを取り扱う電子機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。

(技術的安全管理措置)
個人データにアクセスした場合には、その記録(ログ情報)が残るなど、個人データを保護する仕組みを導入しています。

個人情報を取り扱う情報システムを、外部からの不正アクセス及びコンピュータウィルス等から保護する仕組みを導入しています。

(外的環境の把握)

外国にある第三者に対し個人情報を提供する場合は、当該国の個人情報の保護に関する制度等の把握した上で、安全管理措置を実施しています。

個人情報の開示等

当院は、保有する個人情報について開示等(保有個人情報の利用目的の通知、保有個人情報の開示、保有個人情報の訂正、追加又は削除、保有個人情報の利用停止、第三者提供記録の開示)を行います。

個人情報に関する苦情への対応

当院は、個人情報に関する苦情に対して適切かつ迅速に対処します。

個人情報の利用目的

院内での利用
  1. 患者様に提供する医療サービス
  2. 医療保険事務
  3. 入退院等の病棟管理
  4. 会計・経理
  5. 医療事故等の報告
  6. 当該患者様への医療サービスの向上
  7. 院内医療実習への協力
  8. 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
  9. その他、患者様に係る管理運営業務
院外への情報提供としての利用
  1. 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  2. 他の医療機関等からの照会への回答
  3. 患者様の診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  4. 検体検査業務等の業務委託
  5. ご家族等への病状説明
  6. 保険事務の委託
  7. 審査支払機関へのレセプトの提供
  8. 審査支払機関または保険者からの照会への回答
  9. 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
  10. 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
  11. その他、患者様への医療保険事務に関する利用
院外への情報提供としての利用
  1. 医療・介助サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  2. 外部監査機関への情報提供

※1 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口までお申し出ください。

※2 お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。

※3 これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

匿名加工情報の作成と提供

当院では、臨床研究等を目的に、特定の個人を識別することができないように加工した匿名加工情報を継続的に作成し、当該匿名加工情報を第三者に継続的に提供します。

作成及び第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目

・属性情報(生年月日、年齢、性別、身長・体重・血圧等の身体情報、喫煙歴、家族歴等)

・既往歴

・診療に関する情報(疾病情報、診察情報、治療・処置情報、検査情報、来院・入退院情報等)

・検査データ、測定データ

・アンケート又は面接で得られた情報

当院は、包括医療費支払制度(DPC)の導入の影響評価及び今後のDPCの見直しを目的として、厚生労働省が収集し管理する情報(DPCデータ)を作成しています。また、審査支払機関への請求のため、保険診療に係る費用につき診療報酬明細書(レセプト)を作成しています。

DPCデータは診療録及び診療報酬明細書の情報から、レセプトデータは医療機関情報・保険者情報・DPCデータ及びレセプトデータを利活用することで、医療の質の向上及びその効率的な運営が期待されます。そのため、当院では、これらのデータを匿名加工して匿名加工情報を継続的に作成し、匿名加工情報を継続的に第三者に提供しています。

作成及び第三者提供する情報の項目

・DPCデータ(Eファイル・Fファイル・様式1、Dファイル)

・Eファイル及びFファイル形式の外来データ

・電子レセプト(医科及びDPC)

上記の情報には、氏名、住所、電話番号は含まれません。また、生年月日・郵便番号・各種保険証に関する情報は、次のとおり変換されます。

・生年月日:生年月及び入院時年齢に変換

・郵便番号:上3桁のみに変換(下4桁を削除)

・各種保険証に関する情報:保険者番号(健康保険事業の各運営主体を指す番号)のみに変換

匿名加工情報の提供の方法

・暗号化又はパスワード保護された電子ファイルを、電磁的方法により提供

・暗号化又はパスワード保護された電子ファイルを、DVDその他の外部記録媒体に保存し、授受の記録が確認できる方法により提供

・上記の他、セキュリティ措置が適切に講じられた方法により提供

【個人情報に関する相談窓口】    医事課 個人情報相談窓口(外来受付にお尋ね下さい。)

【個人情報取扱事業者】             〒500-8384 岐阜市薮田南4丁目14番4号

               医療法人澄心会

               岐阜ハートセンター 院長 松尾 仁司

2013年(平成25年)5月1日 制定

2022年(令和4年)4月12日 改正

      同年4月1日から適用

匿名加工情報の作成と提供について