2023年11月08日に岐阜ハートセンターに勤務されているスタッフ皆で防災訓練を行いました。今回は、「地震発生、その後に火災発生」というシチュエーションで地震・火災発生時の対応を再確認しました。
避難誘導では、病棟で動けない患者様などを想定して、救護用担架を用いての搬送訓練を病棟看護師のみだけでなく医師や様々なメディカルスタッフと協力し訓練を行うことができました。

担架を用いた患者搬送

カテーテル室での患者搬送

屋外の避難場所でスタッフや搬送者の点呼
火災発生から17分後に職員、患者の避難が完了することできました。
岐阜ハートセンターでは防災委員会を中心に災害時に備えて定期的なトレーニングを行っています。患者様の身に第一に考え迅速な行動がとれるよう今後も継続してトレーニングを行っていきます。