第6期特定行為研修も折り返し地点となりました。
2月『疾病臨床病態概論』、3月『医療安全学/特定行為実践』『症例報告/役割発表』が修了して4月からは各々科目学習(SQUE動画視聴)を進めています。
6月には実技試験(OSCE)があり、OSCE合格後は区分別科目実習が開始となります。実習では特定行為の手技や医師の思考などを学ぶ機会となります。
更なるスキルアップを目指して今後も活動に励みます。
修了者として一日でも早く患者様のお役に立てるよう日々精進してまいります。
第6期特定行為研修も折り返し地点となりました。
2月『疾病臨床病態概論』、3月『医療安全学/特定行為実践』『症例報告/役割発表』が修了して4月からは各々科目学習(SQUE動画視聴)を進めています。
6月には実技試験(OSCE)があり、OSCE合格後は区分別科目実習が開始となります。実習では特定行為の手技や医師の思考などを学ぶ機会となります。
更なるスキルアップを目指して今後も活動に励みます。
修了者として一日でも早く患者様のお役に立てるよう日々精進してまいります。