3階病棟看護師
様々な業界でDXの必要性が求められる昨今ですが、今最も変革が必要な業界の1つに医療業界が挙げられています。現在の医療現場では人材不足やデジタル化の遅れ、長時間労働、医療機関の経営難等が問題視されており、医療DXが求められています。
医療DXとは医療分野においてデジタル技術を活用して、医療の質や効率を向上させるための取り組みを指します。政府が掲げる「医療DX令和ビジョン2030」に基づき、当院でも2023年4月よりDXチームを発足し活動を行っています。
活動内容としては、オリエンテーションを映像化し業務の効率化による人員削減、評価表のデジタル化を行い情報集約とデータ管理の向上・プライバシーに配慮したシステムの導入、各部署の手書き申し送りを廃止し、どこからでも情報を共有できるシステム作りを行いました。こういった活動を行うことでスタッフの大幅な業務の効率化やコストの削減をはかり、一人ひとりの負担軽減に努めるとともに、患者様にも円滑で良質な医療やケアを提供できると考え、活動してきました。
医療DXの推進の取り組みが不可欠の中で、セキュリティの問題やデジタル格差等のデメリットも考えられます。そうした中で私達DXチームは、当院に務める医療従事者が働きやすい環境が作れるようにこれからも活動していきます。