職種 | 管理栄養⼠ |
---|---|
免許資格等 | 管理栄養⼠免許証 |
雇用条件 | 病院勤務の経験者 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試⽤期間 | あり(3ヶ⽉) |
就業場所 | 岐⾩ハートセンター |
業務内容 | 入院・外来通院患者様やご家族様への栄養指導、心不全患者様の栄養管理、NST活動、献立管理 |
就業時間 | ⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 8:30 〜 17:30 |
⼟曜⽇8:30〜12:30(1回/月) | |
(週 40 時間、1ケ⽉変形労働時間制) | |
休憩時間 | 60分 |
休⽇ | 4週8休に加え、祝⽇、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇 |
時間外労働 | あり(⽉平均5~10時間) |
基本給 | 185,000円(4年⽣⼤学卒業) |
175,000円(短期⼤学・専⾨学校卒業) | |
(経験・学歴・能⼒を考慮し、当院規程により優遇) | |
加⼊保険 | 雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦ |
昇給 | ベースアップ込みの前年実績により5,000円〜 |
採⽤人数 | 若干名 |
賞与実績 | 年2回 |
通勤⼿当 | 最⾼30,000円 |
その他⼿当等付記事項 | 住宅⼿当15,000円/単⾝者世帯主 |
⽇直⼿当11,000円、半⽇直⼿当8,000円 | |
事業所名 | 医療法⼈澄⼼会(ちょうしんかい)岐⾩ハートセンター |
担当者 | 事務⻑ 稲⽥ 毅 |
お問い合せ先 | メールフォームはこちら |
Tel: 058-277-2277 | |
Fax: 058-277-3377 |
①未経験者でも大丈夫です!
当院で活躍している半数は新卒採用であり、未経験の状態からスタートしています。そのため当院に来て初めて循環器を学び始めたスタッフがほとんどです。当院では半年間の新人教育プログラムを作成し、プリセプターとともに学んでいくシステムを導入しております。また、困ったことはすぐに相談しあえる環境ですので安心して仕事することができます。

②臨床業務が中心で、厨房業務はありません
基本は月曜日から金曜日の日勤帯のみの勤務で、月1回程度土曜日に午前勤務があります。厨房業務がなく、患者様の栄養管理や栄養指導に集中することができます。外来リハビリに通われる患者様に対しては実際の食事を聞き取り、栄養価計算を行い具体的な栄養指導を実施することで患者様に寄り添った指導を実施することができます。また、循環器専門の病院ではありますが、動脈硬化は高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病が深く関わっていますので、今まで培ってきた知識を発揮することができます。

③多職種連携が魅力的です
週に1日行われるNST活動では、医師、看護師、薬剤師、理学療法士など多職種と連携し、一人の患者様に対して意見を出し合い少しでも良くしようと尽力しています。また他院と違うところは、栄養科がリハビリテーション室内にあり理学療法士や、リハビリに通われる患者様と密にコミュニケーションが取れる環境です。

職種 | 栄養士(パートタイム) |
---|---|
免許資格等 | 栄養⼠免許証 |
契約期間 | 無期 |
試⽤期間 | あり(3ヶ⽉) |
就業場所 | 岐⾩ハートセンター |
業務内容 | 主に厨房事務業務(PC入力、食数確認、帳票印刷、食品在庫管理) |
就業時間 | 月曜日~金曜日 8:30~12:30(相談可) |
休憩時間 | なし |
休⽇ | 4週8休に加え、祝⽇、年次有給休暇(相談可) |
時間外労働 | なし |
基本給 | 時給895円、交通費別途 |
事業所名 | 医療法⼈澄⼼会(ちょうしんかい)岐⾩ハートセンター |
担当者 | 事務⻑ 稲⽥ 毅 |
お問い合せ先 | メールフォームはこちら |
Tel: 058-277-2277 | |
Fax: 058-277-3377 |